夢ブログ

日別アーカイブ: 2017年9月27日

〜カナダの大自然に包まれて〜vol.13

Good morning!
日本も関西ではまだまだ夏日が続いてると聞いているけど、
実はここでは、もうこの2週間、30度超えの猛暑で、akanism久々にダウン、、、
猛暑注意報みたいなものも出てるくらいでびっくりだよ!
うちの家は、太陽の光を最大限に取り込めるようにと、
上のフロアの南西側は全面ガラス貼りなもんだから、もう暑いのなんのって、、、
普段は暑くて文句を言うことは殆どないんだけどねぇ。。。
しかもクーラーなんて勿論ないから、扇風機をガンガンかけるんだけど、
それでは全く間にあわず、毎日正午前には、お家完全サウナ状態。
風も全然吹かないもんだから、もう犬たちもお外で1日過ごすハメに、、、
どうやら明日、やっと嵐が来るらしいから、
雨が降って、風が吹いて、嵐が通り過ぎたら
空気がガラッと一変して、すっかり秋になっていくよ。。(10度一気に下がるらしい)
暑いとは言うものの、朝晩のひんやりで紅葉もぼちぼち始まってるしね。
季節と言うものは、ちゃ〜んと流れていくもんだね〜ってしみじみ思ふ今日この頃。
この2週間の間に、またまたキノコフィーバーがあったよ。
一度目は、前回のブログのすぐ後に突然現れたと思ったら消えてった
「シャギー・メイン」というキノコ。
IMG_4526
森の妖精が傘の下に隠れてそうな感じのめちゃくちゃ可愛いキノコ♡
IMG_4564
繊細で丁寧に触らないとすぐに傷ついちゃうからそぉ〜っと収穫してカゴへ。
IMG_4565
このキノコ、小さくてもいいから見つけたその時にすぐ取らないといけないよ。
なぜなら、すぐにこうやって黒くなって・・・
IMG_4606
IMG_4600
そしてすぐこんな感じでドロドロ〜のインクみたいになって消えていくの!
IMG_4682
すごいでしょこれ。インキー・キャップという種類で名前そのままだよね(笑)
どうやら昔の人はこの黒いドロドロで字を書いたりしてたらしい・・・!
収穫後もその日のうちか、または収穫してすぐに食べないと、
次の日まで置いてると、すぐに黒くなってきちゃうよ〜。
私たちは夕食に添える様に、軽くバターソテーにしたよ。
IMG_4532
見た目の割には味もしっかりしていて、食感はエノキを柔らかくした感じだった。
食べきれなかった残りはピューレにして、アイスキューブのトレイに入れて冷凍したよ。
IMG_4533
そしたら冬にスープなんかを作るときに一緒に入れてベースに出来るからね。
その1週間後、嗚呼もうキノコたちも終わりかなぁ〜なんて思ってた矢先に、
朝の散歩中に、これまた大量のキノコが木から生えてるのを発見!!
IMG_4674
ここ最近、毎朝コーヒー飲みながら、
前に買ったキノコの識別本を読んで 少しづつお勉強してるんだけど、
そこに載ってた『ハニーマッシュルーム』ではないかと踏んだakanismは、
IMG_4677
お家にダッシュして帰って、念のため2冊の識別本を抱えて森へ戻る・・・
じっくり見て一つ一つ特徴をチェックしていくと・・・
やっぱりそうだ!ハニーだーっ!ってことでウハウハでまた家に走って帰り、
今度はakanismの相方(ハニー笑)を引き連れて森へ戻る。
オタワのお友達が、このキノコを見つけたとFacebookに載せているのを見たから、
多分この辺りにも生えだしているんだろうなぁ〜とは思っていたけど、
初めてのハニーマッシュルームなだけにテンションアゲアゲ、興味津々で収穫〜
IMG_4690
その後そのまま犬の散歩に出かけて見たら、
まあなんと、そこら中に大量に生えまくっているではないかぁーーーっ!
IMG_4698
IMG_4691
IMG_4713
ということで見ちゃったら無視できない性分のうちら、
カゴもないのにセッセと収穫(笑)
IMG_4700
二人とも手がいっぱいになったからお家に帰って、全部綺麗に洗ってから、
少しだけ昼食の焼うどんの中に入れて食べて見たよ。
味はね・・・ソースの濃い味に紛れてあまり分からなかった(爆笑)
残りはシャントレル茸の時と同じ様にドライソテーにしてから小分けにして冷凍。
ソテーした後のおうちの中は、キノコのいい香りがムンムンしていたよ。
ちなみにこのハニーだけど、北海道では結構有名らしくて、
とにかく出汁がよく出るらしいよ!確かにちょっと椎茸の様な感じで生えてたなぁ。
まだ今年の夏にキノコデビューしたばっかりの新米ハンターakanismだけど、
今までに10種類は天然キノコを食べたよ。そして中毒ゼロ。
臆病者だから見つけたものを全部ホイホイ口に入れてる訳ではないから安心してね(笑)
元々のモチベーションは、ワイルドフード、要するに、自然に育つものを知って、
自分の食料の一つとすることが目的だったんだけど、(そしてキノコ大好きだから)
キノコを探す様になって、外や森の中で過ごす時間が増えたこと、
お天気や温度・湿度に敏感になったこと、
またキノコ以外にも、自然の法則に前よりも注意を向ける様になったこと、
そして何より、自分が自然に恵みを与えてもらってるんだと強く認識する様になって、
私の自然に対する『信頼』が揺るぎないものになったよ。
後、自分の直感を強く意識する様になったかな。だって・・・
ビビビッて来た時その方向に行くと、キノコ大量発生してることがよくあったから(笑)
↑笑ってるけど本気だよ!
うちの相方も最初は「何言ってるんだ〜」って感じだったけど、
実際、akanismがふと指差した方向がビンゴだったことが何度もあってね・・・うふふ。
ということで、次回の投稿の際にはもう少し木々が色づいている頃かな。
季節の変わり目に風邪などひかない様に気をつけてね!
それではHave a wonderful day!
xo