夢ブログ

日別アーカイブ: 2017年11月22日

〜カナダの大自然に包まれて〜vol.17

遂に来ちゃった・・・雪kao-a13.gif
FullSizeRender 2
4日間の弾丸日本旅から戻って来たら地面が薄っすら白かったから
もうそろそろだなぁとは思っていたけど・・・
先週末でハンティングシーズンも終了して
またどこでも好きなところに行けるし
ワンコたちは雪の上を走りまくって楽しそう。
FullSizeRender
昨日の夜のお散歩中も寒さで顔が痛くなったから
「あ。これはマイナス10度くらいまで下がったな・・」と思ったらビンゴ!
こんな寒い季節はわが家では「クロックポット」が大活躍。
IMG_5842
クロックポットとはコンロを使わない電気鍋のことで、
北米では恐らく一家に一台はあると思われる定番家電。
(関西人が一家に一台たこ焼き機持ってる感じかな 笑)
煮込み料理なんかは、朝(or 昼頃)に材料を入れてスイッチオン!にしておくと
夕方には料理が一品完成しているという超優れモノ。
うちなんて基本ワンプレートディナーだから、
これさえ準備しておけば夕食時は特にやることなっし〜!
低温加熱を維持してくれるから焦げつきの心配もなし。
日本でも最近じわじわと知られ出しているらしく、
時間に追われる日本人には絶対にもってこいの一台だと思う。
大体はHighとLowの2段階調整、プラス中には保温機能があるものも。
コトコトゆっくり煮るから煮崩れもしにくいし、
吹きこぼれて汚れちゃったりもしないし
うちなんてサイズ違いで実は3つ持ってますkao-a03.gif
IMG_5843
インターネットで「スロークッカー レシピ」で検索すれば
色んなメニューアイデアが出て来るよ。
うちの相方の最近のお気に入りメニューは「ココナッツチキンカレー」。
超手抜きでびっくりするかもしれないんだけど・・・
美味しい美味しいと言ってくれるからよく作るよkao-a04.gif
クロックポットに、カットした

  • 鶏肉(お好きな箇所を)
  • 玉ねぎ
  • 好きな野菜(うちでは人参、パプリカ、ズッキーニなどあるものを適当に投入)
  • ココナッツミルク(具が浸る程度の量を入れる)
  • 塩・コショウ
  • カレー粉
  • おろしニンニク
  • おろし生姜
  • カシューナッツ

 
を入れてスイッチをオンにするだけ!
辛いの好きな人はフレッシユなタイペッパー入れてもGOODte02.gif
お昼の合間にこれをしておけば、6時間後には夕食が出来上がり〜。
味見をして何か物足りないなぁ〜って言う時は、
鶏が○スープの素なんかをちょこっと入れて味をまとめる感じ。
これにパクチを載せて、炊いておいたご飯とサラダでも添えれば立派な夜ごはん!
お鍋やフライパンを使わないから洗い物もラクだし、
空いた時間で他に自分のやりたいことができるからうちでは重宝してるよ。
こんな感じでスープやパスタソース、肉料理なんかも仕込んでおくことができるよ。
これからの季節だと、朝のうちにおでんを仕込んどいてもいいね〜♡
IMG_5554
11月も後半に入って、そろそろクリスマスtree02.gifの事を考えなきゃいけない時期だけど、
共働きのご家庭や1日24時間じゃ足りない!って感じる忙しい人には
絶対喜ばれるアイテムだと思うよ!
ちなみに今日は野菜沢山のコンソメスープwithポークソーセージ仕込み中・・・
IMG_5844
白インゲン入れようと思ってたのに忘れちゃった、、、
しかも溢れ出しそうなくらい満杯だから今日はやめておこう。
日本も冬本番になってきたみたいだけど、
風邪など引かないようにどうぞお気をつけて♡
それでは see you next time!
xo